ウェブ勉熱

正式名称は「ウェブ作成に関してそれなりに勉強熱心な男子中学生のブログ」だよ! 糞長いね!

トップ > 日記 > ネット・WEB・IT 等 > 僕がPCでやってること

僕がPCでやってること

日記  |  ネット・WEB・IT 等  |  2010年01月14日 12:15

僕は、結構な時間PCを使っているのですが、多くの人にそんなにの時間何をしているのかと問われることが多いです。
ちょうどブログのネタも切れてきたので、整理という意味も含めてだいたいどんなことをしているのかを紹介させていただきます。
まず、PC起動時にFirefoxとnPOPQというメールクライアントを起動し、メールをチェックします。
記事を書くネタがあれば、Firefoxが起動したらすぐに記事を書きます。ちなみに、1つの記事に大体30分くらいかけてます。
次に、はてなブックマークにアクセスして、ホッテントリしている記事なんかを一通り見ます。
次にGoogle リーダーで昨日の未読記事をすべて見ます。登録しているフィードが50件くらいあり、200くらいの記事を読むことになるので、この作業が一番時間がかかります。
次は、Twitterでその時間のTLを眺めたり僕宛のつぶやきを確認下りしてます。
そして時間に余裕があれば、増田とかVIPとかニュー速とかweb制作板PCニュース板とかをみてます。
最後に、CCleanerでクリーンアップをして、Auslogics Disk Defragでデフラグをしてからシャットダウンします。

日によってすることが若干変わりますが、大体こんな感じです。

Permalink  Comments(1)  TrackBacks(0)     |   はてブ   |   Twitter  |  Edit

トラックバックURL

コメント

1 名前:ワラリヨ  2010年01月16日 11:08

クリーンアップ、デフラグしてからシャットダウン!

私から見たらパソコン潔癖症ですよいい意味で!

コメントを書く


情報を記憶: 評価:  顔   星


ページの最上部へ