ウェブ勉熱

正式名称は「ウェブ作成に関してそれなりに勉強熱心な男子中学生のブログ」だよ! 糞長いね!

ネット・WEB・IT 等

僕がPCでやってること

日記  |  ネット・WEB・IT 等  |  2010年01月14日 12:15

僕は、結構な時間PCを使っているのですが、多くの人にそんなにの時間何をしているのかと問われることが多いです。
ちょうどブログのネタも切れてきたので、整理という意味も含めてだいたいどんなことをしているのかを紹介させていただきます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

Permalink  Comments(1)  TrackBacks(0)     |   はてブ   |   Twitter  |  Edit

モブストライクが新鯖にかっこよくなって登場

ネット・WEB・IT 等  |  ゲーム  |  2010年01月07日 22:0

ニューヨークを舞台としたマフィアゲーム・モブストライクが新サーバーになって登場した。
残念ながら、旧のデータは引き継がれないのでモブストライク2という感覚でプレイすればいいかと思う。
新・モブストライクは、インターフェイスがスタイリッシュになり、仕事によって得られる金額が指定された反域の中でランダムになった。たとえば、スリで得られる金額は、旧版では$300だが、新版では$350-$550となっている。ファミリーが1人ではできなくなった仕事もある。
また、新たに役職を設定できるようになった。体力・スタミナの回復時間、資金が振り込まれる時間が短くなったりする。
この勢いでどんどん進化していくモブストライクを、


どっかのニュースサイトの記事っぽくまとめようとしたけど無理だった。
やっぱり旧版のデータが引き継がれないというのは悲しいというか悔しい。

Permalink  Comments(0)  TrackBacks(0)     |   はてブ   |   Twitter  |  Edit

デスクトップ改造した

ネット・WEB・IT 等  |  ウェブ勉熱  |  2010年01月03日 12:58

以前のものは流石に糞すぎたので、もうすこし頑張ってみた。



細かい解説が必要ならコメントください。後々追記します。
ブログのテンプレートもそのうち直します。

いろいろとやばいので、しばらくお待ちください。

Permalink  Comments(0)  TrackBacks(0)     |  デスクトップ改造  |   はてブ   |   Twitter  |  Edit

【OS】Google Chrome OSに欠けているもの

2ch  |  ネット・WEB・IT 等  |  2009年12月27日 12:0

1 名前: ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 20:04:22 ID:???
 割と長らく待った末に、GoogleはついにChrome OSで何をやろうとしているのかを明らかにした。Netbook向けに設計された同OSは既に、
Googleの優れた成果の1つとして歓迎されている。登場まであと1年あるというのに、一部の人は今後の展開を楽しみにしている。

 だがChrome OSのすべてが祝福されるわけではないだろう。このOSには幾つかの重要な要素が欠けている。すべてのニーズを十分に
満たすことはなさそうだ。最悪なのは、消費者、開発者、企業を満足させられるかどうか分からないことだ。現時点では、同OSの価値は
未知数だ。

 それを踏まえた上で、今のところChrome OSに欠けている10の要素を見てみよう。

1. 企業向けではない

2. ローカルストレージは?

3. Netbook以外のマシンで使えない?

4. 利用できない人気アプリも

5. オフラインアプリがない

6. ユーザーは分かってくれるか?

7. ダウンロードできない

8. セキュリティポリシーは?

9. Chrome以外のブラウザがない

10. ネットがないと役に立たない?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/26/news008.html

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

Permalink  Comments(0)  TrackBacks(0)     |  Google   |  OS   |  Chrome   |  ソフトウェア  |   はてブ   |   Twitter  |  Edit

やる夫よりもエコでうざい顔文字を作ったwwww

ネット・WEB・IT 等  |  2009年12月25日 18:17

いちるさんがTwitterでつぶやいてたリッチ顔文字.comってサイトで顔文字を作ってみました。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

Permalink  Comments(2)  TrackBacks(0)     |  Webサービス   |  AA  |   はてブ   |   Twitter  |  Edit

ページの最上部へ