一般人のなんでもかんでもオタク呼ばわりする姿勢が嫌だ。
オタクが好みやすいアニメを見ているだけで、オタク。それはない。
例えば、アニメに登場する主要人物のフルネームと簡単な特徴を覚えているだけでもう・・・。
オタクほどの知識はないのに、リアルじゃオタク呼ばわり。あずにゃんがあのときに何色のアイスバーを持っていたかを覚えてるくらいでないと。
あと、自らオタクを名乗っている人。オープンオタ。
そいつらは、その行為に責任を持ってくれ。他のやつに妙な知識植え付けんな。あと、死ね
あと、オタクってそりゃジャンルによるけどアレなものは結局、絶えずアレなものであって(直訳:きもい=きもい)恥ずかしくないとかいう認識は間違っていると思う。
そして、それに気づかずにリアルでワイワイアレな話題で盛り上がってるのはもっと恥ずかしい。糞恥ずかしい。うんこ。鼻糞。消しカス。
まとめ
オタクはオタクできもいはきもい。自覚しよう
オタク
日記 | 2009年10月11日 12:0
Permalink Comments(0) TrackBacks(0)
| オタク | はてブ |
Twitter | Edit